第6回 港のキリン(東京港)
(東京都港区お台場海浜公園にて撮影)
お台場海浜公園の自由の女神像から、海岸の遊歩道に降りて歩いていると、対岸の埠頭に何やら巨大なキリン?が立ち並んでいます。赤と白の縞模様で、周囲の建物を圧倒する存在感。遠くに見える富士山も小さく感じてしまう威圧感。
このキリンさんの正体、ガントリークレーンと言うのですね。毎日たくさんの荷物を、まさに、水揚げしてくれる力強いキリンさんです。
では、キリンさんの仕事ぶりを見てみましょう、と東京都港湾局HPへ。東京港の外貨取扱の中で、輸出入を見てみると、圧倒的に輸入が多いことが解りました。輸入品目No.1は、「衣類・身廻品・はきもの」となっています。アパレルなんですね。輸出入のお相手No.1は、お隣の大国、中国でした。
東京・川崎・横浜・千葉の各貿易港を比較してみると、取扱量(トン数)では東京港は第4位ですが、貿易額ではダントツの第1位です。東京港のキリンさんは、他の港よりも高価なものを扱っているのでしょうか?
そう言われるとこのキリンさん、どことなく、ツンとすましてポーズしているように、見えなくもありません。
参考東京都港湾局
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/